インフォメーション

2019-06-04 00:47:00

バベシア注意報!

バベシア症の発症が多発してます!!

 

「わんちゃんの感染症予防」といえば

 

伝染病予防の混合ワクチン、狂犬病予防ワクチン、

 

フィラリア薬…

 

は多くの飼い主のみなさんが思い浮かべると思いますが…

 

香川県ではマダニに吸血されることで感染する

 

「バベシア症」と呼ばれる病気がとても多いのをご存じでしょうか。

 

貧血や血小板の減少、発熱、食欲・元気の低下が

 

主な症状ですが、気づくのが遅れると命に関わる病気です。

 

バベシアと呼ばれる原虫が、血液の中の赤血球に寄生するので

 

血液が壊れて、血色素尿とよばれる濃い茶色から

 

真っ赤なおしっこが出ることがあるので、「血尿が出た」と

 

言われて連れてこられることもあります。

 

この2,3ヶ月で、このバベシア症が続発してます!!

 

脾臓の腫瘍の術前検査でも、発病してないけれど、感染している

 

とわかることが、珍しくありません。

 

一度感染すると、体内から完全に排出することはできず、

 

再発も多い病気です。

 

最初にあげた、ワクチン、フィラリアとともに

 

予防をしていたら防げる病気です。

 

こんなに多発地域なのに、これまで聞いたこともないと言われることや

 

うちのこは大丈夫と思われていること、夏だけは予防してますといわれること

 

が非常に多いです。香川県は常に感染の危機が潜んでいます。

 

忌避効果のみの市販薬ではなく、ダニ寄生の予防、駆除、忌避効果のある

 

処方薬を使って、しっかりとノミ・ダニ予防をしてあげてください。

 

 

2019-06-04 00:39:00

6月22日(土)デンタル教室を開催します!

毎月ひそかな恒例行事。

といいつつ、

4月は院内掲示でのお知らせのみで開催され、

5月は諸事情により開催がありませんでしたが…

 

今月は6月22日土曜日に第19回目のデンタル教室を開催します。

まだ空きがあります!    只今キャンセル待ちとなってます(6月9日現在)

 

3才以上のワンちゃんネコちゃんの約80%が歯周病といわれています。

さらに7歳以上ではほぼ100%と言われています。

そんな避けては通れない歯周病はデンアタルケアで予防することができます。

歯周病は体に悪いってわかってはいる…

でも

ワンちゃんの歯磨きをしたいけどやり方がよくわからない、

お口のにおいが気になるからケアをしてみたい!という飼い主様は

ワンちゃんと一緒にぜひご参加ください。

 

当院の動物看護士の井上が、実際にデモンンストレーションをしながら、 ご説明します。

 

 

【日時】
6月22日 (土) 14:30~ 約45分間  

 

【場所】
飯山あめり動物病院 待合室にて

 

【費用】
500円/頭 

 

【持ち物】
リード

 

【内容】
ワンちゃんと一緒にご参加いただき、実践を通して、デンタルケアの方法などをお伝えします。

 

【申し込み方法】
お電話にてお申込みください。
ご不明点などがあれば、お気軽にお電話ください。

 

DSC03577.JPG

 ※写真は以前のデンタル教室の様子です。

 

 

 

 

2019-04-01 22:21:00

狂犬病予防注射始まってます!

今年もお問合せを多くいただいておりますので改めて告知させていただきます。

 

狂犬病の予防注射は当院でも行っております。

 

当日のわんちゃんの体調をチェックさせて頂いたのち、注射します。

 

持病のあるわんちゃんや体調を崩しやすいワンちゃんは病院での接種をお勧めします。

 

また、予防接種の際は、市役所や町役場からのお葉書をお持ちいただく

 

手続きがスムーズですので、よろしくお願いいたします。

 

また、暖かくなってきて、ノミ・マダニが活発になっています!

 

香川県はマダニからのバベシア症が非常に多い地域です。

 

最近でもバベシア症の発症が多発しています。

 

ノミ・マダニの予防も忘れずに!

 

 

2019-04-01 22:05:00

GW中の診療について

今年のGW中の診療は以下の通りとなっております。

 

4月27日 通常診療

 

4月28日 通常診療(AMのみの診療)

 

4月29日 休診日(月曜日のため)

 

4月30日   通常診療(祝日ですが、通常診療いたします)

 

5月1日  通常診療(祝日ですが、通常診療いたします)

 

5月2日     通常診療 (祝日ですが、通常診療いたします)

 

5月3日   AMのみ診療(祝日ですが、午前のみ診療いたします)

 

5月4日  AMのみ診療(祝日ですが、午前のみ診療いたします)

 

5月5日  休診日(祝日のため、休診とさせていただきます)

 

5月6日  休診日(月曜日のため)

 

変則的となっておりますので、ご確認の上ご来院ください。

よろしくお願いいたします。

2019-03-02 00:00:00

3月16日第17回歯みがき教室を行います。

毎月ひそかな恒例行事。

今月は3月16日土曜日に第17回目のデンタル教室を開催します。

まだ空きがあります!

 

ちなみに今月開催予定でした、高齢犬セミナーは今月末にパピークラス開催のため

来月開催となりました。詳細はまた後日お伝えいたします。

 

3才以上のワンちゃんネコちゃんの約80%が歯周病といわれています。

さらに7歳以上ではほぼ100%と言われています。

そんな避けては通れない歯周病はデンアタルケアで予防することができます。

歯周病は体に悪いってわかってはいる…

でも

ワンちゃんの歯磨きをしたいけどやり方がよくわからない、

お口のにおいが気になるからケアをしてみたい!という飼い主様は

ワンちゃんと一緒にぜひご参加ください。

 

当院の動物看護士の井上が、実際にデモンンストレーションをしながら、 ご説明します。

 

 

【日時】
3月16日 (土) 14:30~ 約45分間  

 

【場所】
飯山あめり動物病院 待合室にて

 

【費用】
500円/頭 

 

【持ち物】
リード

 

【内容】
ワンちゃんと一緒にご参加いただき、実践を通して、デンタルケアの方法などをお伝えします。

 

【申し込み方法】
お電話にてお申込みください。
ご不明点などがあれば、お気軽にお電話ください。

 

DSC03577.JPG

 ※写真は以前のデンタル教室の様子です。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...